
先日の撮影の続き・・・。
こちらはジャガイモです。
葉っぱが茂りすぎて、土の中はどうなってるのかなぁ??
根っこに効く活性液を与えて様子をみます。

ホウレンソウ強力オーライ。
間引きがちょっと足りなかったかも・・・
今回はたくさん間引きをしてすっきりさせました。

こちらはサラダあかり。
強力オーライ同様、間引きをしました。
ホウレンソウはどちらも育ちがゆっくり。
寒くなったせいなのかなぁ?

小カブは元気に育っています。
よく見ると・・・

じゃじゃーーん。
カブがなってるぅぅ。感動ですっ。
まだミニミニサイズだけど、かわいい!
今回の間引き、根からぬくとまわりの残す根を傷めてしまうことがあるので
根元をカットして間引きします。
カットした葉はそのままお料理に。
残した小カブちゃん、大きくなるのが楽しみだなぁ。
そうそう、まだ夏のお野菜が頑張ってます。

シシトウ、甘とう美人。
まだ10本位なってます。

ナス、とげなし千両。
こちらはもうお花が咲いていないし最後の1本かも。
最初はなかなか実がならなくて心配していたナスですが
長い間たーーっぷり収穫することができました。
でもそろそろおしまいかなぁ。
いつもベランダではアブラムシがたくさん発生しちゃって悩みのタネなのですが
春も秋もあまり被害がなくてびっくり。
土がいいのかな??
撮影でのお野菜は主にタキイの種さんの土を使っています。
それからプロトリーフさんの土も一部使ってます。
タキイさんの土、ふかふかで軽くてすごくいいです。
再生してしっかりまた使うぞーー♪
